上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どーもポチです

昨日(15日)ちなみさん宅にお邪魔し、割り出しを行いました。
今回割り出したのは
①♂83.4mm(みかんさん)×♀51.3mm(shimaさん)
②♂83.4mm(みかんさん)×♀51.5mm(マサレッドさん09-3番)
の2ラインです。
どちらも今年のブリードの核となるラインなので期待しております。
結果は
①→31ニョロ、0エッグ、2プチ
合計31頭
②→8ニョロ、1エッグ、1プチ
合計9頭②番に関しては試し割時点で全然卵を確認できなかったので、心配していましたが、なんとか9頭採れて良かったです

現在2セット目に投入しているので、もう少し採りたいです

①番に関しては主水さんから、「shimaさん血統は爆産しますよ」というアドバイスをいただいていたので、そのとおり31頭と爆産して驚いています

どんどん幼虫がとれるので割っていて楽しかったですね(^^♪
このラインも2セット目に投入していますが、すでに予定数は確保できたので良かったです(^^♪
今回割り出した①②は1週間マットで管理したあと、ちなビン(レビンG-SP)に投入する予定です!!!

割り出した幼虫(一部)
そして先日、しゅうまさんよりお譲りいただいた幼虫2頭をちなビン(レビンG-SP)に投入しました。

素晴らしい血統背景なので大きくなってくれそうです

なお今年はちなみさん宅で120頭ほど飼育する予定です。
本当はT様宅と合わせて150頭を考えていたのですが、今年はちなみさん宅のみでの飼育となったので、この中から83mmupの個体を出せるよう頑張りたいと思います

ポチ
スポンサーサイト
おはようございます。
爆産おめでとうございます。
2セット目も楽しみですね♪
初めまして。
良い感じに産んでますね!
私の久留米も♂はshimaさん血統ですが厳しい状態です。
♀もshimaさん血統にした方がいいですかね!
これからも、よろしく御願いします。
ポチさん、こんにちは。
いろいろなトラブルを乗り越えてのこの結果。よかったですね!
我が家の久留米はあまり産んでいません・・・自分の分がやっと
確保できたくらいです。
この種親からなら83mmUPではなく、84mmUPを狙って
ください(^_^)
おぉ~~、想いが届いたかの様な爆産!!
凄いなぁ~~♀。
行けるとこまで行っちゃってください。経過楽しみにしています。
期待のラインが取れて良かったですね^^
shimaさんラインは爆産しますか。
そういえばうちでもshimaさんラインだけは100%取れています。
恐るべしshimaさんラインです(笑)
やはり、予想通りshimaさんの固体は爆産したようですね。まさに、神様、仏様、shima様ですね。
shimaさん個体は爆産しますね~♪
うちも割り出しが楽しみです^^
83ミリと言わず85ミリいっちゃいましょう~!
僕は82ミリ位で・・・(笑)
でも85ミリ出してみたいですね!
お互い頑張ろー^^(^0^)
期待のラインが取れて良かったですね。
まずは、幼虫が採れたので次のステップですね。
基本は親超えですので、85Upに期待しています。
我が家もshimaさんラインは予定数クリアでしたo(^-^)o
血統の違いなのでしょうね。
おはようございます。
割り出し、順調なようで良かったですね。
♀の表記を目一杯計測の53.5にしたのですね。
実は♂も目一杯計測だと83ミリジャストですよ。
目標は83ミリと言わず、もっと上を目指してください^^
リンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。
> kazさん
こんばんは。
爆産は本当に嬉しいです(^^♪
幼虫が採れるイメージがなかなか持てずに
いたので、今回採れて安心しました!!!
この調子で頑張ります

>BKダイヤさん
はじめまして。
コメントありがとうございます(*^^)v
少し前までは負のスパイラルにはまっていたのですが
最近ようやくいい感じになってきました!!!
BKダイヤさんもshimaさんラインお持ちですか。
なんとか産んでくれるといいですね(^^♪
今後ともよろしくお願いします

>クワガエルさん
こんばんは。
ブリード初年度いろいろと苦労しましたが、
ようやく軌道に乗ってきました(^^♪
クワガエルさんの久留米も産み渋っていますか。
なんとか予定数採れるといいですね!!!
そうですね。できれば84mmup狙いたいです

> レルさん
こんばんは。
ようやく思いが届いたのか爆産しました(^^♪
そんなに飼育できませんが採れるだけ採って里子に出します!!!
頑張ります

> piro753さん
こんばんは。
shimaさんラインは順調に採れている方が多いようです。
これも血統なのでしょうか?恐るべしですね!!!
来年の種親もshimaさんにお願いしようと考えております

> 主水さん
こんばんは。
まさか主水さんの予言通りになるとは驚きです!!!
shimaさんラインは周りでも採れている方が多いようです。
補強をしておいて良かったです。
補強していなかったら今頃・・・・終わってましたね(笑)

> 虎壱さん
こんばんは。
shimaさん血統は期待大ですね(^^♪
虎壱さんも爆産させてください!!!
85mmはまだ無理ですね(笑)
83mmをなんとか出したいです!!!
虎壱さんも83mmお願いしますね(笑)
お互い頑張りましょう

> pax77777jpさん
こんばんは。
本当に採れて安心しました(^^♪
たしかに基本は親越えですよね。
ということは84mm目指して頑張ります。
85mmはまだ厳しいです(笑)
>チョネさん
こんばんは。
shimaさんラインは多く産む傾向がありそうですね(^^♪
恐るべし血統ですね

> しゅうまさん
こんばんは。
コメントありがとうございます!!!
なんとかうまくいくようになってきました。
この調子でいきたいです(^^♪
はい!メスは53.5mmにしました。
オスも実は83mmジャストですか(*^_^*)
驚きました。83×53の幼虫なんですね。期待大です!!!
今シーズンは83mm以上はなんとか出したいです。
リンクありがとうございます。
私もリンクさせていただきます
このコメントは管理人のみ閲覧できます